今週の地図
社会科教材,地理教材として効果的な地図を考えるために,週に一つテーマを設けて,テーマに関わる地図を作成して,その地図の長所短所などを紹介します.
2013年10月23日水曜日
日本の市区町村の面積に関わる地図ー市区町村別可住地面積
今回は,可住地面積について見てみたいと思います.可住地面積とは,読んで字のごとく,人が住むことが可能な土地の面積のことで,市区町村の面積から,その市区町村内の山林の面積を除いたものです.
市区町村別可住地面積の地図を見ると,北海道や東北,北陸に,可住地面積が大きい市区町村がたくさんあります.これらの地域は,面積も大きい市区町村がたくさんありましたが,その一方で,面積が大きい市区町村がみられた中部から四国にかけては,可住地面積が大きい市区町村が,ほとんどみられません.これらの地域には,中部山岳地域や,紀伊山地,四国山地といった大起伏な山地があるため,このような傾向がみられるのではないかと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿